【予習シリーズ】算数 個別指導

2023年8月6日追記

中学受験テキスト 予習シリーズ


時折【予習シリーズ 算数フォローコース】についてのお問い合わせをいただきます。

【予習シリーズ】 小5 算数 下
【予習シリーズ】 小5 算数 下

このコースは、【予習シリーズ】を使用している集団授業塾との【併用を前提としたコースです。

 

 

 

現在お通いになられている集団授業塾の復習

「当塾で一緒にやっていこう」

「わからなかったところを一緒に考えていこう」

といったスタンスの授業となります。

 

 

 

いわゆる【集団塾の復習をする個別指導】です。

ちなみに生徒からは

 

予習シリーズ】なのに復習】しかやらないね

 

といったツッコミ(?)をよくもらいます…(笑)

【予習シリーズ】 小6 算数 上
【予習シリーズ】 小6 算数 上

で、具体的にどんな感じで授業を進めているかなんですが・・

先週は【予習シリーズ 上】の【第9回】週でしたので、

 

代表して小5算数【第9回 円の回転・転がり移動】の【例題2】を例に、当塾のやり方を書いてみます。

【予習シリーズ上】 小5算数【第9回 円の回転・転がり移動】
【予習シリーズ上】 小5算数【第9回 円の回転・転がり移動】

以下、当塾で一番お問い合わせの多い【Aコース】在籍生を念頭に置いた記述です。

例題・類題


まず、【例題2】をこちらで解説します。

 

生徒の理解度に応じて、比較的ゆっくりと丁寧に説明することが多いです。

なお、普通の問題集と異なり、予習シリーズは【例題】が

 

いきなり入試典型問題

 

である場合もあり、【例題】に入る前に、【補助的な問題】を使用する時もあります。

※今回の【例題2】はそこまで難易度が高くないので、【補助的な問題】等は使用せず、普通に【例題2】からスタートです。

予習シリーズ第9回の例題2
予習シリーズ【第9回】の【例題2】

生徒から「うん、まあ、説明は理解できる」的な反応がでたら、実際に②【類題2】を解いてもらいます。

「わかった!」と思っても、いざ問題を解くと「解けない」場合も多いので、実際に目の前で【類題2】を解いてもらいます。

 

特に予習シリーズの場合、

 

「理解できた!! ➡ あれ? ➡ 解けない・・」

 

という事例がしばしば見られますので、実際に目の前で解いてもらうことが重要です。

 

 

 

幸いなことに当塾は完全1対1の個別指導】ですので、実際に生徒に目の前で解いてもらい、その解き方をチェックすることができます。

予習シリーズ第9回の類題2
予習シリーズ【第9回】の【類題2】

ここでスラスラ解けるのであれば、すぐに次の【例題3】にいくのですが、

 

スラスラとはいかない場合、先に急がず、

 

【例題2・類題2】と【同じ解法が必要とされる問題】を繰り返してやります。

トレーニング・基本問題・反復問題(基本)


具体的には、いったん【演習問題集】にいき、『トレーニング4の(1)』

 

※(1)のみで、(2)はまだ触れません。

【演習問題集】内の『トレーニング4の(1)』
【演習問題集】内の『トレーニング4の(1)』

次に【予習シリーズ】に戻り、『基本問題4』

予習シリーズ『基本問題4』
予習シリーズ『基本問題4』

そして再び【演習問題集】に飛び、『反復問題(基本)4』

【演習問題集】内の『反復問題(基本)4』
【演習問題集】内の『反復問題(基本)4』

まだ不安な場合は、⑥【週テスト問題集】内の類題

【週テスト問題集】 算数 小4上・下
【週テスト問題集】 算数 小4上・下
【週テスト問題集】 算数 小5上・下
こちらは【週テスト問題集】 算数 小5上・下

それでもまだ不安な場合は、当塾で用意した類題プリント

 

 

 

以上、①~の順序で解いていきます。

 

 

 

とにかくスラスラ解けるまで演習してもらいます。

 

スラスラ解けるようになって、はじめて次の【例題3】にいきます。

もちろん生徒によって異なりますし、個人差もありますが、【Aコース在籍生の場合、【流れ】としては、まあ、だいたい、こんな感じの授業です。

『練習問題』は?


なおAコース在籍生の場合、『練習問題』には触れません。

触れない、というか、【Bコース】に定着するまでは

 

『練習問題』なんて、

 

この世に存在しない!(笑)

 

といった感じで授業を進めています。

小5以降の予習シリーズ『練習問題』は、一般的な問題集における【応用問題】と言っても良いかと思います。

 

特に、最後の1~2問は難易度が高いです。(もはや【ハイレベル問題】ではないでしょうか?・・)

 

 

 

【Bコース】に定着するようになって、はじめて『練習問題』をやります。

Aコースの場合、練習問題には触れない・・
【Aコース】の場合、『練習問題』には触れない・・

関連ブログ











参考ブログ









なお、【予習シリーズ(算数)フォローコース】とは異なり、当塾のみで私立中学受験を目指すコースもあります。